2008.08.20
報道関係者各位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイアークシステム、メールとブログを活用した簡単情報共有ツール
「SKYARC MailPack Pro」を発表
?気軽で簡単な情報共有をメールとブログで実現?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イントラブログ・CMS構築のWebテクノロジー企業「株式会社スカイアークシステム」(所在地:北海道帯広市代表取締役:小林晋也、以下スカイアーク)は、メールとブログの特徴を活かし、複雑な手順無しで簡単に情報共有が可能な「SKYARC MailPack Pro(メールパック、以下MailPack Pro URL:http://www.skyarc.co.jp/product/MailPack Pro/)」を発表いたします。
■メールパックTOP画面
※画面は開発中の物です。
■製品デモサイト
MailPack Proはシックス・アパート株式会社の「Movable Type 4(以下MT)」をベースに、専用のユーザーインターフェースとメール投稿プラグインにて実現しています。MTがインストール出来る環境とメールサーバーがあれば、簡単に情報共有を始める事が出来ます。
メールは現代では欠かせないコミュニケーションツールとなりましたが、簡単に相手とコミュニケーションが取れる反面、メールがどこに行ったかわからない、他人が受信したメールは見る事が出来ない等、多人数での情報共有には不十分な部分もあります。また、最近では「ブログ」の流行により、だれでも簡単に不特定多数に情報を発信し、共有する流れがあります。
MailPack Proはそんなメールとブログの「簡単さ」を利用して「気軽な情報共有」をテーマに開発された情報共有ツールです。メールを送信するだけでシステム上に簡単にデータを蓄積(アーカイブ)し、WEBブラウザから閲覧できるようになります。アーカイブしたメールはカテゴリ・時期・キーワードなどで検索出来るようになります。
例えば、お客様からのお問い合わせフォームからのメールや、メールマガジンなど、そのメールをMailPack Proに投稿するだけで、MailPack Pro上で誰もが簡単にメールを閲覧する環境を作る事が出来ます。
利用用途としては、複数拠点からのトラブル情報送信や、メールマガジンのバックナンバー作成、お客様からのお問い合わせ管理、プロジェクトのメール蓄積など、社内の様々な情報共有で活用が期待できます。
また、ExcelやPDFなどの添付ファイルの取り扱いが可能になっており、オプションの「全文検索エンジンWiSE MT」を利用する事によって、メールに添付された添付ファイルの中身の検索も可能となります。
スカイアークでは「ブログ」を中心とした情報共有ツールを推進しており、1年間で100社2万ユーザー(利用者ベース)の方にご利用いただいております。また、現在、日本国内で社内ブログの利用者は5.5%(注1)といまだ少数では御座いますが、利用したい意向は約7割(注2)と大きく期待されています 。弊社では、今後もブログをベースとした様々な情報共有ツールを提供し、市場拡大へと取り組んで参ります。
尚、製品の提供は2月下旬を予定しております。
注1:gooリサーチ「2006年 企業内コミュニケーションの実態に関する調査結果」より。
注2:gooリサーチ「2006年 ビジネスパーソンの社内ブログ利用状況に関する調査」より。
MailPack Pro発表について、シックス・アパート株式会社から賛同のコメントをいただいております。
シックス・アパート株式会社は、このたびのスカイアークシステム様による「SKYARC MailPack Pro」の発表を歓迎いたします。
当社のブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」をベースに開発された「SKYARC MailPack Pro」により、メールを使った簡単な記事投稿の仕組みを安価に構築でき、各種サイトへの簡単なコンテンツの投稿や企業内の情報共有やコミュニケーションの活性化を効率よく実現できるものと期待しています。
シックス・アパートでは、付加価値の高い企業向けソリューションの提供に おいて、今後もスカイアークシステム様との協調関係を強化してまいります。
シックス・アパート株式会社 代表取締役 関 信浩
システムに登録したメールアドレス宛にメールを送信するだけで、システムにデータを投稿する事が出来ます。システムがメールサーバー(POP3)に蓄積されたメールにアクセスし、メールをシステムに投稿します。ブログ毎、カテゴリ毎にメールアドレスを設定する事が出来ます。
※メールが受信できるメールサーバーが必要です。SSLメールの投稿は出来ません。
メール毎に添付ファイルを保存する事が出来ます。オプションのWiSE MTを利用する事で、ファイルの中身の検索も可能です。
投稿したメールにコメントをつける事が出来ます。
アーカイブされたメールが探しやすい専用のユーザーインターフェースを提供します。
送信元のメールアドレスをシステムに登録する事により、不正な投稿先のメール投稿を防ぎます。
メール投稿設定をシステム管理画面から簡単に行えます。
?1サーバー5ユーザー 24万9800円(税抜き)
メール投稿プラグイン・専用ユーザーインターフェース・Movable Type4 1サーバー5ユーザーライセンス
※投稿ユーザー数の追加によって、別途Movable Type 4の追加ユーザーライセンスが必要となります。
全文検索エンジンWiSE MT 29万8000円(税抜き)
※画面は開発中の物です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《本件に関するお問合せ先》
株式会社スカイアークシステム 東京営業所
担当 平栗
TEL : 050-3852-4018 FAX :
03-5475-5108
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■株式会社スカイアークシステムについて
「Web Technology Integrator」をスローガンに、ビジネスブログ構築・RSSシステム開発、ブログ関連システム開発などを提供するWebテクノロジー専業企業。2006年4月にWeb技術の世界的標準化推進団体である、W3C (World Wide Web Consortium) に加盟。2006年9月には「ブログビジネスファンド」に開発陣拡充のための第三者割当増資を実施。
・会社名 : 株式会社スカイアークシステム
・代表者 : 代表取締役 小林晋也
・本社所在地: 北海道帯広市東4条南3丁目4-17
・東京営業所: 東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷アイビスビル 9階
・設 立 : 2004年9月
・TEL : 0155-26-0834
・主な事業 : イントラブログ・CMS構築・RSSソリューション・W3C準拠サービス
スカイアーク 会社概要
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
代表:代表取締役 平栗健太郎
設立:2004年9月
URL:https://www.skyarc.co.jp/